香港ID更新1

長かった3週間の隔離がようやく終わり、指定ホテルから出られました。窓も開けられない部屋にいたので、久しぶりの日の光が眩しいです。外出できる自由は何物にも変え難いです。

今回はちょうど香港永住権のIDカード切り替えの時期にあたり、切り替え受付センターに行きました。あらかじめ予約していたので、手続きは大変スムーズ。

f:id:fpglobal:20210611222645j:image

個人情報の入力の際に少し手間取りましたが、情報と指紋の登録、写真撮影など全行程が15分ほどで終了。

いつもながら香港行政機関の事務処理効率の高さには敬服します。

新しいIDカードの受け取りは7営業日後。1日前でも可とのことで、6営業日目に受け取りに行く予定です。

香港滞在中に受け取れそうで良かったです。

香港隔離体験2

3週間の指定ホテルでの隔離が始まりました。

毎日午前午後の検温と定期的なPCR検査があります。

隔離3日目に唾液を採取して提出、6日目には係の人が来て鼻腔の検体と唾液を採取しました。

f:id:fpglobal:20210523200028j:image

 

毎日三食付きですが、味付けが単調なので飽きてきます。

f:id:fpglobal:20210523200127j:image

 

そこで出前を頼んでみました。

先ずはDeliverooというアプリを使いました。

www.deliveroo.hk

オーダーして20分くらいで熱々の点心が届きました。

部屋からは出られないので、ホテルのスタッフが部屋の前まで届けてくれます。

f:id:fpglobal:20210523200118j:image


数日後、foodpandaというアプリを使いました。

www.foodpanda.hk

香港飲茶の名店「稲香」の出来立ての点心がオーダーから20分ほどでドアツードアで届きました。

焼豚マン、エビ餃子、ごま団子など5品頼んで、75香港ドルの割引クーポンも使いましたので、42香港ドル(600円)でした。

f:id:fpglobal:20210526125428j:image

 

お酒も持ち込んだので、これで何とか3週間を乗り切れそうです。

f:id:fpglobal:20210523200416j:image

 

香港隔離体験1

コロナ禍の中、1ヶ月ほどの香港出張となりました。

 

久しぶりに訪れた成田空港はガラガラです。

f:id:fpglobal:20210520143203j:image

 

機内もガラガラ。

香港空港も人は少ないです。

f:id:fpglobal:20210520230709j:image

 

コロナ禍の入境手続きですが、先ずは健康申告のQRコードの提示です。

事前に準備していなかったのですが、その場で係の人に聞きながら発行できました。

 

続いて、

PCR検査の検体容器受け取り

・鼻腔の検体と唾液によるPCR検査

・連絡先携帯電話番号の確認

・隔離指示書の発行

・隔離中の位置確認アプリの登録

・位置確認用リストバンドの固定

・待合所でのPCR検査結果待ち

と、ブースを順にまわっていきます。

待合所に行くまで全行程30分程度でしたので、かなりスムーズと思います。

待合所といっても搭乗口に椅子と机があるだけです。

 

f:id:fpglobal:20210520233751j:image

 

軽食は支給されます。

サンドイッチとビスケットはそれぞれ3種類から選べました。

f:id:fpglobal:20210520233755j:image

 

位置確認アプリの説明書です。

係の人が携帯電話にダウンロードしてくれました。

f:id:fpglobal:20210520234157j:image

 

位置確認用リストバンドです。

アプリと連動して位置が特定されます。

f:id:fpglobal:20210521035949j:image

 

PCR検査は約2時間で判明、幸い陰性でした。

イミグレを抜けて、荷物をピックアップ。

荷物はすでにレーンから下ろして並べてありました。

行き先のエリアごとに別々のバスに振り分けられ移動。

1時間ほどで隔離指定ホテルに到着しました。

香港空港に着いてからホテルへの到着まで、全行程所要4時間半でした。

ホテル到着後、アプリで位置登録をして、初日は終了しました。

これから3週間隔離となり、部屋から1歩も出られない環境になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

草津温泉

ゴールデンウィークの連休に草津温泉へ行きました。

都内からのアクセスは電車もバスもありますが、今回の行きは電車にしました。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/bushikaku.net/article/amp/74570/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAb3mv7CY1LTz2AGwASA%253D

 

都内から3時間で長野原草津口駅へ。

バスも出ていますが、今回は友人の車で草津温泉へ移動。

コロナ禍ですが、草津温泉は観光客で賑わっていました。

先ずは湯畑へ。

温泉街の中心に位置する湯畑は、草津温泉のシンボル。毎分4000リットルの温泉が湧き出ていて、湯けむりが舞い上がっています。

f:id:fpglobal:20210504212019j:image
f:id:fpglobal:20210504211857j:image
f:id:fpglobal:20210504211755j:image
f:id:fpglobal:20210504211852j:image

 

多数の温泉がありますが、今回は大滝乃湯と西の河原露天風呂に行きました。

https://www.jalan.net/news/article/213031/

 

「美人の湯」としても有名な大滝乃湯の源泉100%の温泉で温まった後、西の河原の広々とした露天風呂で開放感に浸りました。

 

f:id:fpglobal:20210504160958j:image
f:id:fpglobal:20210504161003j:image
f:id:fpglobal:20210504161010j:image
f:id:fpglobal:20210504161023j:image

 

本家ちちやの温泉まんじゅうと日本酒セットを手土産に購入。

https://www.honke-chichiya.com

 

帰りは高速バスで新宿まで。

初めての草津温泉は、実り多い日帰りの旅となりました。

 

 

鬼子母神堂お花見

雑司ヶ谷鬼子母神堂でお花見をしました。

雑司ヶ谷鬼子母神堂は、安産と育児の神様、鬼子母神を祀る神社。参拝する人々は家内安全、厄払い、学業成就などを祈願するために、この重要文化財を訪れます。

https://www.gotokyo.org/jp/spot/469/index.html

 

f:id:fpglobal:20210327150412j:image
f:id:fpglobal:20210327150416j:image

 

桜は満開、花見客も少なく、出店も無かったので、密を避けてコロナ禍での貴重なお花見ができました。

コロナが収束し、賑やかにお花見ができるようになれば良いですね。

FP SG結成9

SGの第4回勉強会は私が講師を担当し「FPから目指す宅建士」のテーマでお話しました。

 

f:id:fpglobal:20210311223607p:image

 

昨年10月試験で合格した宅建士と以前合格したCFP試験の不動産運用設計の問題の違いについて、双方の特徴を対比して説明しました。

宅建試験のポイントはやはり全体の4割を占める宅建業法の攻略にあります。

過去問の反復練習により、かなりカバーできますが、昨年は改正民法からの出題が多く、合格点もやや高かったためハードルは高かったです。

FP試験で学んだことを宅建試験の勉強にも活かし、FPと宅建士のダブルライセンスを活用したいです。

SG結成から1年経過し、4月は1年ぶりの総会です。

SGが長く続くことを期待しています。

高尾山火渡り祭り

3月14日に高尾山火渡り祭りが行われました。昨年は新型コロナの影響で休止のため2年ぶりの開催。

https://news.yahoo.co.jp/articles/327bbcb7e2aca7f46a09b1acd3fee7323ee305ec

f:id:fpglobal:20210314161727j:image

会場では積み上げた葉に火をつけ、信者や一般参加者が願い事などを書き込んだ「撫木札」をたき上げます。かなりの火勢と大量の煙で、間近で見ていたのでかなりの迫力です。

f:id:fpglobal:20210314162305j:image
f:id:fpglobal:20210314162301j:image

火が落ち着いた後は修験者が火渡りを行い、その後に一般の参加者も希望者は火渡りができます。

f:id:fpglobal:20210314162440j:image

当日は天候に恵まれ、午前中に登った高尾山頂からは、富士山がよく見えました。

f:id:fpglobal:20210314162703j:image