燕三条、長岡訪問

新潟の燕三条、長岡を訪問しました。 1日目は燕三条地場産センターを訪問。 https://www.tsjiba.or.jp/michi/ https://maps.app.goo.gl/eSxeudQoWdndWqGU7?g_st=ic 包丁、鍋、フライパン、洋食器、理美容品、園芸用品、タンブラーなど様々な金属加工品が所…

香港出張

// 久しぶりに香港出張しました。 美しい夜景、亜熱帯の街並みなど景観は変わりませんが、物価は上がり、中国本土からの観光客が減り、逆に香港から中国本土への買い出し客が増えているようです。 料理の美味しさは変わらずですが、数年前は30香港ドルで食べ…

河野龍太郎氏講演

// 『グローバルインフレと日本の経済社会への含意』と題して、河野龍太郎氏/BNPパリバ証券経済調査本部長より講演頂きました。 河野氏は日経ヴェリタスのエコノミストランキングで4年連続1位を獲得。日本銀行のマイナス金利解除を2023年7月の時点で予測して…

金融庁長官講演

// 「資産運用立国の実現」と題して、金融庁長官/栗田照久氏の講演を拝聴しました。 •米国、英国では、2022年〜2022年末の間、家計金融資産が3.3倍、2.3倍へと増 •日本では2023年9月末までを見ても1.5倍の増にとどまる •日本の家計金融資産2,121兆円(うち現…

伊藤穰一氏セミナー

// 「生成AIの新たな展開」と題して、元マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ所長の伊藤穰一氏の講演を伺いました。伊藤氏は、デジタル庁の事務方トップ「デジタル監」起用の可能性も取り沙汰された、その分野での第一人者です。 •Open AI SORAの動画…

行政書士試験結果

// 昨年11月に受験した行政書士試験の結果が届きました。合格基準点180点に対して得点172点で、8点足らずで残念ながら不合格でした。 各科目の得点/合格基準点/満点は以下の通りです。 法令 128/122/244 足切りセーフ 一般知識 44/24/56 足切りセーフ …

簿記1級試験結果

// 11月に受験した簿記1級試験の結果をWebで確認しました。 結果は66点(平均点49点)で不合格。合格点の70点まで4点足りませんでした。前回が51点でしたので、大幅に伸びました。税理士試験の簿記論の勉強と並行して学習を続けた甲斐があります。 得点内訳…

野口悠紀雄氏講演

// 一橋大学名誉教授の野口悠紀雄氏より「日本経済のゆくえ 日銀はなぜ大規模緩和をやめないのか」と題して講演いただきました。 1. 大規模金融緩和でマネーは増えなかった国債大量購入により金利が低下したが、円安をもたらしただけで、マネーは増えなかっ…

鈴木貴博氏講演

// 著名な経済評論家の鈴木貴博氏の講演を拝聴しました。https://www.hyakunen.co.jp 『日本GDP世界第4位転落―このまま落ちぶれる前に何をすべきか?』と題して内容は多岐にわたりました。 ・IMFによれば今年、日本はドイツに抜かれ世界GDPランキングの4位…

税理士試験結果

// 8月の真夏日に受験した第73回税理士試験の結果が届きました。 簿記論は50点とまあまあでしたが、合格までまだ距離があります。簿記1級の成績が伸びて来ているので、並行して受験を続けたいです。 財務諸表論は55点とあと一息です。理論の理解が曖昧なこ…

三和酒類訪問

// 大分県宇佐市の三和酒類株式会社を訪問しました。 おなじみの麦焼酎「いいちこ」をはじめとして、清酒・ワイン・ブランデー・リキュール・スピリッツなどを幅広く手がける総合醸造企業です。 1958年9月設立3つの酒蔵が共同で始めたことから「三和」を社…

簿記1級試験

// 第165回簿記1級試験を受験しました。 前半の商業簿記・会計学ですが、今回は取っ付きやすそうな会計学から解きました。 会計学は、記述問題と連結会計からの株主資本変動計算書の作成問題でした。一応、解答欄を埋めましたが、正答してるかどうか不明瞭…

行政書士試験

// 行政書士試験を受験しました。 問題1 罪刑法定主義 問題2 社団法人、財団法人、NPOなど 問題3 基本的人権の間接的、付随的な制約 問題4 国務請求権 問題5 罷免・解職 問題6 国政調査権 問題7 財政 問題8 行政行為の瑕疵 問題9 行政上の法律関係 …

中秋節セミナー

// 如水会館で、香港貿易発展局と日本香港協会の共同主催による中秋節セミナーに参加しました。 パネルディスカッションのパネリストは、 松井泰樹氏(HSBC副会長) 姚萌氏(ケリーロジスティックスジャパン社長) 中村匠汰氏(CogSmart社長室医師) モデレーター…

社労士試験

// 第55回社会保険労務士試験を受験しました。 午前は選択式。10時着席、10時半から11時50分まで1時間20分の試験。時間の圧力はなく、正味1時間ほどで終えてチェック。基本、覚えてるか覚えてないかの試験なので、結果は勉強量に比例します。 午後は択一式。…

簿記1級試験結果

// 6月に受験した簿記1級試験の結果をWebで確認しました。 結果は51点(平均点48.9点)で不合格。合格点の70点まで19点足りませんでした。前回が45点でしたので、若干伸びました。税理士試験の簿記論の勉強と並行して学習を続けた甲斐があります。 得点内…

税理士試験②

// 第73回税理士試験2日目を迎えました。 3、相続税法 正午から午後2時まで受験。午前中に一通り大原の模試と要点チェックノート、理論問題集を振り返りました。 第一問 問1 小規模宅地等の特例の問題。3つの宅地が特例対象宅地等に該当するかどうか…

税理士試験①

// 第73回税理士試験を受験しました。当日の東京は気温35度の真夏日、コロナ禍もピークを終え、マスクを着用していない受験生も目立ちました。 1、簿記論 第1問 問1 仕訳帳の問題。勘定科目は選択式なので、とりあえず全て記入。残高試算表も正しいの…

岸博幸氏講演

// 「日本経済の展望と資産運用」と題して慶應義塾大学大学院教授の岸博幸氏のお話を伺いました。 結論として、かなり真面目に資産運用をしないとダメ 日本経済の展望は苦しい 生産性は上がっていない 将来の社会保険と税負担は大きくなる 政府予算114兆円だ…

藤巻健史氏講演

// 元モルガン銀行日本代表・元参議院議員の藤巻健史氏より「財政金融は持続可能か」と題して講演頂きました。 バブル時代の消費者物価指数は低かったが、土地・株式など資産価格が上昇、円高が進行 日本銀行のバランスシートは98年12月末の91.2兆円から2022…

日本FP協会総会

// 日本教育会館一ツ橋ホールにて日本FP協会第22回通常社員総会に参加。冒頭、白根壽晴理事長より講話があり、以下の内容に触れていました。 日銀総裁の交代 2022年度の消費者物価上昇率3% 貿易収支赤字18兆円 配当や利子収入などを示す第1次所得収支は35兆…

簿記1級試験

// 第164回簿記1級試験を受験しました。 商業簿記は、定番の試算表と決算整理からの損益計算書作成問題。返品資産、返金負債、契約資産、契約負債などについても問われました。ソフトウェア開発に係る売上高、売上原価、受注損失引当金は、工事会計の考え方…

日経セミナー

// 「本に学ぶ、世界を読み解く」と題して、池上彰氏、増田ユリヤ氏にお話いただきました。大手町の日経カンファレンスルームでのリアル開催。 お二人からおススメの書籍をご紹介されました。 増田ユリヤ氏のおススメ書籍 「眠れぬ夜はケーキを焼いて」 http…

奥多摩ラフティングと高尾山ハイキング

// ゴールデンウィークの連休は奥多摩と高尾山に行きました。 奥多摩は青梅線軍畑駅(いくさばたえき)から歩いてラフティングスポットまで行きます。20人ほどの団体で参加したので、2つのチームに分かれ、各チーム内で2組に分かれます。5人で1組、各ボー…

FP SG結成16

// 本日はSGFPビジネス研究会@東京の総会でした。 参加者は4名、実質会員も7名となっており、SG維持に必要な常時10名の会員数を満たさないことから、本総会をもって解散となりました。 2020年1月から3年3ヶ月にわたり活動しましたが、お招きした講師も税理士…

中小企業診断士会東京支部イベント

// 「-スタートアップ診断士、若手ベテランも必見!成功のためのロケットスタート・リスタート!- 中小企業診断士が成功するための診断士世界の歩き方とキャリアビジョン策定のポイント」というセミナーに参加しました。 東京都中小企業診断士協会相談役の青…

沖縄旅行

// 3泊4日の沖縄旅行に出かけました。 初日は羽田から那覇に移動。久しぶりの飛行機は空席が目立ちました。連休の時期ではないせいかもしれません。夜着のためホテルに移動して初日は終了。 2日目は朝から美ら海水族館へ移動。 https://churaumi.okinawa/…

組織内中小企業診断士オンラインセミナー

// 「診断士はAIとキョーソーできるのか?」と題したセミナーを聴講しました。 AIは文章、画像、音楽の自動生成、プログラミングの作成、解析など様々な活用ができる。 決まった答えがある問題に答えることは、AIに代替される可能性がある。 エンジニアとAI…

東京証券取引所セミナー

// 日本FP協会東京支部、東京都金融広報委員会、 東京証券取引所(日本取引所グループ)主催の共催イベント、『お金を知る! 学ぶ!~スペシャル 豊かな人生を生きるための「知恵」を探る~』をオンライン視聴しました。 AFP横川楓氏の講演 ・バブルの頃か…

中小企業診断士ASEANセミナー

// 「日本・ASEAN関係 50 年の発展を礎に経済活動と交流の更なる活性化へ向けて」(東京都中小企業診断士協会中央支部国際部、日本ASEANセンター共催)をオンライン視聴しました。 1、日本ASEANセンター石田靖氏の講演 ・日本ASEANセンターは、日本とASEAN諸…